
記憶術初心者の方、記憶術を色々試したい方、記憶術ベテランの方、いずれの方にせよ記憶術を使って何かしらの目標を達成したい方だと思います。目標を定めコスト(時間、労力、お金)をかけて挑戦しようとする、ポジティブで意欲のある方かも知れませんね。
そんな人口比率数%しかいない成功者もしくは成功者予備軍の方に結果の出る記憶術「宮口式記憶術」をご紹介させて頂きます。
記憶術を使ってただゲームのように沢山覚えて満足したり、覚えた事を自慢して終わってしまうのは、とてももったいない事だと思います。この優れたスキルを勉強や仕事に応用し人々や社会に役立ててこそ記憶術の真価が発揮されたと言えるのではないでしょうか。
・もう少しで思い出せそうなのに適当にマークするもどかしさ
・成績が悪くて馬鹿にされて悔しかった
・資格や学歴がない劣等感を装うのが辛い
・会議やミーティングで専門用語を知らずに恥ずかしかった
・会社で資格を取るように言われたけど全く自信がない
・顧客の名前を間違えて上司に人前で叱られて屈辱的だった
・言葉に出来ない事が増えて会話中に笑われてムカついた
・物覚えが良い知人が見下して来てイラつく
・頭も心もいつまでも若々しい自分を保ちたい
・大切な人の誕生日を忘れていて悲しかった
・自分はもっと出来るはずと言う思いを叶えたい
・自分の知らない技術を身につけて限界突破したい 等
きっと動機は様々だと思います。記憶術に興味を持つきっかけとして崇高な動機(表の願望)の人もいれば、決して立派とは言えないような動機(裏の願望)の人もいるでしょう。表の願望にせよ裏の願望にせよ記憶術で解決出来る事に変わりありません。

しかし、記憶術と言う切れ味の良い武器を手にしたからと言って、使い方を間違っては本末転倒です。決してマウントを取ったり人を蹴落とすための技術ではありません。記憶術はあなたとあなたの周囲の人を幸せにするための技術です。
私達は理性と良心を持ち合わせた、想像力を働かせることが出来る人間です。このページにたどり着いたあなたが記憶術を正しく使う事を信じています。また正しく使うと約束して下さい。
お約束して頂けた人は、どうぞこの先も読み進めて行って頂けたらと思います。きっとあなたにとって有益な時間となるでしょう。もし、お約束していただけない場合は今直ぐこのページを離れて下さい。今のご時世、人間力の重要性は増すばかりですのでどうかご了承下さい。
では心と身体を楽にして頭は研ぎ澄ませながら最後までお付き合い下さい。
頭が良人だけがマスター出来るというウソ
皆様は記憶術と聞いてどんなイメージをお持ちですか?
と思われている方もいるかと思います。
もしかしたら、記憶術の「術」と言う漢字がそう思わせていのかも知れません。もしそんな方がいらっしゃったら「記憶法」や「暗記法」と言う言葉に置き換えて読み進めていっていただいても結構です。「術」より「法」の漢字の方が馴染みがある人もいるかも知れません。
一般的に記憶術とは短時間で特定の内容を記憶しその記憶を長時間保持する技術と言われています。
ちょっと前になりますが、お笑いビッグスリーの一人タ◯リさんがテレビ番組の中で記憶術を使って短時間で30個の単語を記憶して、番組終了時まで記憶を保持していたという事がありました。タ◯リさんご本人が記憶術を使ったと後で証言されていました。
以前、TBSラジオに宮口先生が出演した時(リスナーは57万1200人)、インテリ芸人で知られる◯ザンの◯治原さんと◯さん(吉◯工業所属)も初めのうちは疑いの眼差しをしていたそうです。
記憶術を習得すると聞くと富士山を全力で駆け上がるくらい不可能な事に挑戦するのではないかと感じている方もいるかもしれません。しかし、以下の様々な記憶法を読んでいただければそのイメージが変わると思います。
これらは皆、暗記法や記憶法、記憶術と呼ばれている方法論です。

きっと皆様も試験勉強の時に試した方法があるのではないでしょうか。幼稚園児でも無意識に使っている方法があるかも知れませんね。
初めて聞く言葉もあったかも知れませんが、記憶術自体は特定の能力がある人にしか使えないものではない事、皆様にも馴染みのある方法だと言うことはお分かりいただけたと思います。
記憶術の王道を超えた最強!
先ほどご紹介した記憶法の中では触れませんでしたが、「記憶術の王道」と言われている方法がある事はご存知でしょうか?
数ある記憶法の中でも最も効果が高いと言われている方法。別名「記憶の宮殿」「基礎結合法」「ジャーニー法」「座の方法」とも呼ばれている方法。その名は「場所法」です。
最も効果が高く「記憶術の王道」と言われているにもかかわらず一般的ににはあまり知られていません。
これを知れただけでも、記憶術初心者の方には大きな意味があったと言えるかも知れません。タ◯リさんも番組内でこの「場所法」を使ったそうです。
この「場所法」は、海馬にある場所を司る場所ニューロンが長期記憶に保存されやすいと言う性質を利用した記憶法です。さらに言うと特定の場所(空間)の中でも、「道」に関して人はより強く記憶する傾向がある事が科学的に立証されています。
そして海馬には重要情報だなと判断する基準が2つあります。一つは「何度も使う情報」もう一つは「心に響く出来事」です。つまり海馬の大好物は「反復」と「感情をともなった感覚」なのです。
「宮口式記憶術」は「場所法」の一種となりますが、「宮口式記憶術」の方が従来の「場所法」よりも記憶の定着率が高くなります。より長期記憶が可能な方法と言う事になります。

宮口先生はフジテレビの「めざましどようび」に出演した事があります。政党のマニュフェストを覚えて現役大学生と早押しクイズで対決する企画でした。
対戦条件は、
ちなみに当時の自民党のマニュフェストの中身を一部ご覧ください。

こんな感じのマニュフェスト6政党分を24時間で覚えて早押しクイズ対決に挑みました。

あまりにも無謀としか思えないこの対決。宮口先生は、なぜこんな無謀な対決を引き受けたのでしょうか?そこには宮口先生の熱い思いがありました。
「こんな素晴らしい技術が眠っているなんでもったいない。世に広めて皆に活用して欲しい。だから絶対に負けられない」
しかし宮口先生の熱い思いとは裏腹に、クイズが進むにつれ大学生側が優位になって行きます。点差も少しずつ開いて行きます。「まあ、当然そうなるわな」と誰もが思いかけたその時です・・
宮口先生の怒涛の大逆襲が始まりました。徐々にその差は埋まっていきます。1問1問ハラハラドキドキする状況が続きます。そして終わってみると、なんとなんと引き分けにまで持ち込んだのです。前提条件を考えれば実質的に宮口先生の大勝利と言えるでしょう。元女子アナの○○パンも驚きを隠せない様子でした。
記憶術は都合の良いテクニック
人の記憶力は10代が最も高いと言われています。それは10代は脳が一番活性化している時期だからです。しかし記憶力は技術と反復でいつからでも誰でも高められる事がわかっています。宮口先生が全国放送という場でも証明しています。
「学生時代勉強ができなかったから」
「年齢を重ねてきて物覚えが悪くなってきてるから」
と諦めるのはもったいなすぎます。
今はまだ信じられないかも知れませんが、記憶術はいつからでも誰でも身につける事ができる超有効なスキルなのです。きっとあなたの救いの手となることでしょう。
記憶術がハマる場面トップ3
記憶術は本当に様々なケースで役立ちます。日常生活、家事、仕事、受験、趣味など使い方のバリエーションは限りなく存在します。
参考までに記憶術が超役立つシチュエーショントップ3をご紹介しましょう。
この中でも1の試験の合格に特化したのが「宮口式記憶術」なのです。たくさん記憶する事を目的とするのではなく、それを生かして試験(受験や資格試験)に合格する事を目的としています。

とは言っても2や3にも十分応用可能です。また「宮口式記憶術」は記憶力を高めるだけではなく脳のアンチエイジング、脳の活性化にも多いに役立ってくれる一生の財産になる優れものなのです。また、記憶術自体は10代の受験生だけの特権的技術ではない事もお伝えしておきます。
記憶術の歴史が運命を感じる
ここでは記憶術の歴史をご紹介します。面白い展開になるのでお楽しみながら読み進めて下さい。
ある日、シモニデスが偶然訪れていた貴族の邸宅が大地震により天井が崩落すると言う悲劇が起こってしまいました。崩壊した天井の下敷きになって多くの人が亡くなってしまったのです。
その時、シモニデスは銘々が座っていた場所・位置を正確に記憶していたため、亡くなってしまった人が誰なのかを後で判明できたと言います。シモニデスは亡くなってしまった人と座っていた「場所・位置」を関連付けて覚えていたそうです。これが「座の方法(ローマン・ルーム法)」といわれる記憶術の始まりとなりました。
このシモニデスの「座の方法」が、今の時代でも世界記憶力選手権大会(ギネス認定者が出ている大会)で使われている「場所法」という記憶術になります。タ◯リさんも使っていた方法です。
驚くことに2500年前にシモニデスが発案した「座の方法(ローマン・ルーム法)」は現在でも、記憶術を代表する方法となっています。「記憶術の王道」と言われる由縁でもあります。
その頃、ギリシアではソクラテス、中国には孔子、インドにはブッダが登場した「知」の起点となった様な時代です。この時代に生まれべくして生まれたのが記憶術なのかも知れません。

有名な哲学者でまた弁論家としても活躍したキケロは原稿を見ずに3時間という長時間に及ぶ大演説を原稿通りに行ったそうです。
また、この時代には記憶術に関する三大古典が残されています。
「弁論家について」著者:キケロ(紀元前55年)
「ヘレンニウスに与える修辞学書(ヘレンニウスへ)」著者:不詳(紀元前80年頃)
「弁論術教程(弁論家の教育)」著者:クィンティリアヌス(紀元88年頃)
記憶術はその後11世紀頃から教会や修道院等の教育機関で使われるようになりました。この頃のキリスト教では、神学を感性的にではなく、理知的に理論化・体系化しよとする「スコラ哲学」が盛んになったと言われています。
当時の伝承は書物ではなく口承がメインだったので「スコラ哲学」における神学や道徳的な教えの暗記のために記憶術が使われるようになったそうです。
スコラ哲学の第一人者で聖人にもなったトマス・アクィナスも記憶術を自ら使用し推奨したといいます。この時期には神学や道徳的・倫理的知識を覚える手段として記憶術は大いに役立ちました。
その後15世紀ルネサンスの時代に入ると印刷技術が発明され普及していった事により記憶術の出番は減少していきます。
そこで記憶術はなんとオカルト・魔術・秘数学の世界に活躍の場を移すのです。「魔女狩り」が当たり前の様にあった時代で神秘主義者達の伝承手段として記憶術が使われたのです。
神秘家が、秘儀・秘教の伝承をするのに書物だと証拠が残ってしまうため記憶術が使われたそうです。

この時期にはマインドマップのツールとなる「学問の樹」を発案したラモン・ルルらもいます。マーケティングに興味がある方は名前を聞いたことがあるかも知れませんね。
その後17世紀になると記憶術は再び学問の世界に活躍の場を移します。デカルト、ベーコン、ライプニッツらは記憶術を自ら使用し推奨していました。
記憶術はビジネスとしても浸透したおかげで一般大衆にも広がって行きました。19世紀に入るとそのビジネスの勢い乗り世界各地で記憶術が大流行したと言います。
19世紀、日本では明治時代でしたがやはり記憶術は大流行したそうです。その時に日本版記憶術の原型が作られたと言います。
実は、日本では縄文時代からその方法が記録されています。記憶術は日本でもとても歴史の長い技術なのです。古事記の編纂者として有名な稗田阿礼(ひえたのあれ)も記憶術を学んだと考えられています。
昭和に入ると渡辺剛彰先生の「ワタナベ式記憶術」が流行します。渡辺剛彰先生は日本の記憶術の実質的な元祖と言えるでしょう。
平成になり脳トレや勉強法と組み合わさった記憶術(宮口式記憶術)も登場しより実用的に発展して行きます。
1991年に世界記憶力選手権大会なる大会も始まり記憶術は「メモリースポーツ」としても脚光を浴びて行きます。この大会を発案したのは、なんとマインドマップの考案者トニープサンなのです。
さらに令和になると記憶術はAIとの結び付きを強め新展開(宮口式記憶術がさらに改良)を迎えています。今後も目を離せないツールの一つなのは間違いないでしょう。

記憶力を高めるコツは◯◯力!
さて今までは記憶術についての概要をお話してきましたが、ここでは記憶術に少し踏み込んだ内容もご紹介します。記憶力を高めるポイント、つまり記憶術の3つの重要なポイント+1をご紹介します。
の3つです。+1は後ほどご紹介します。
まずは大まかな流れを作り流れを理解することで全体像が把握できます。この全体像を把握することによって、次はこれ、その次はこれに関する事と言うふうに何についての記憶をしていくのかが数珠繋ぎで整理できます。
この全体像の流れの中において、それぞれ個別の特徴を紐付ける事でより多くの具体的な事象や多くの情報を記憶する事が可能になるのです。
線に点を置いて行く、大通り沿いに花壇を作ったりオブジェを作って行く、掲示板にポスターを貼って行く、脇道に入ってゴミを拾う様なイメージです。
そして置く時、作る時、貼る時、拾う時に五感(=感情をともなった感覚)を使うと言うわけです。

この3つの重要なポイントをクリアするために「宮口式記憶術」では7つのステップ(コツ)を紹介しています。
イメージ化や映像のイメージが苦手な人にも使えるテクニックも紹介しているので安心して取り組む事が出来ます。記憶するだけではなく思い出しやすくするテクニックも紹介しているのが嬉しい所です。連想ゲームの様に楽しく記憶したり想起する事が可能になると言うわけです。
これまでの話を聞いて、一昔前のドラマの様に頭にハチマキを巻いて朝方まで気合で暗記すると言う要素を全く感じなかった人もいると思います。それは徐々に記憶の正体が暴かれてきているからです。
また、勉強が出来る人、高学歴の人が「自分は別に頭は良くないよ」と言っているのを聞いた事がある人もいると思います。本心なのか謙遜なのか秘密を隠しているのかはわかりませんが、ただ一つ言えそうな事があります。

70%理解に記憶術は使えるのか問題?
先ほどお話した+1のポイントについて解説します。それは覚えようとする言葉を70%くらい理解すると言うのが+1のポイントになります。
これもとても重要です。あまり神経質になったり完璧主義になると、余計なプレッシャーがかかり試験にマイナスの作用が働く場合が出て来るからです。
宮口先生も仰っていますが、100%理解していなくても70~80%の理解で充分試験に対応出来るそうです。この「70%理解」を定義すると「文章を読んでどこを覚えたら良いのかがわかる程度の理解度」の事だそうです。
さてここで問題があります。その「70%理解」に記憶術は使えないのか?と言う問題です。おそらく「そこまで辿り着くのが大変なんですけど‥」と言う人もいるでしょう。
結論から言うと、「70%理解」するのにも記憶術は有効です。全く知らない専門用語や新しいテキストの目次や表題を記憶術で覚えるだけでもグンと取り組みやすくなり、理解度は劇的に増します。

いくら試験対策だからと言っても新しいテキストを全て記憶術で記憶する必要はありません。普段通りの勉強(ここもアドバイスを頂けます)をしていれば自然とある程度は記憶して行くものです。
覚えきれなかった箇所、記憶が曖昧になりがちな箇所に記憶術を活用する事より効率的に勉強を進める事が出来ます。記憶術を取り入れた事による勉強時間の短縮は、あなたに計り知れない利益をもたらすでしょう。
学習レベルは一切関係ない
また宮口式記憶術では記憶術の学習レベル応じたアドバイスもしています。
など無理のない個々のペースで学習を進めて行く事ができるのです。当たり前ですが、初めは誰もが初心者です。今現在の記憶術の学習レベルなど全く気にする必要はありません。
ここまで読んで、もし記憶術を知っていたら‥
と思っていただけた方も多くいるのではないでしょうか。しかし、過去を悔いて終わったことに囚われていては時間がもったいないと思うのです。今回、ここまでお読み頂いた皆様は「宮口式記憶術」を未来に向かって使う事が出来ます。
「宮口式記憶術」の素晴らしさ、宮口先生の凄いところはこれだけじゃないのですから・・
宮口公寿先生はSS級エキスパート
【宮口公寿先生のプロフィール】
1959年 東京池袋に生まれる。 父親は、宮口一貫齋恒寿(7代目)
1963年 東京音楽大学附属幼稚園入園
1965年 豊島区立大塚台小学校入学
1971年 私立獨協学園中等部入学
1974年 私立獨協額高等部入学
1979年 東京大学理科二類入学
1981年 東京大学薬学部進学
1983年 東京大学薬学部卒業
東京大学薬学系研究科修士課程入学
学術論文を発表、学会発表(日本薬学会等)
1984年 東京大学薬学系研究科修士課程卒業
三共株式会社(現、第一三共)入社し、分析代謝研究所へ配属。
精力的に学術論文を発表、学会発表多数(日本薬学会等)
1989年 三共株式会社を退社し、株式会社 フューチャーワークスを設立。
株式会社 フューチャーワークス 代表取締役
システム開発、コンサルティングに従事

宮口式記憶術講師
株式会社フューチャーワークス代表取締役
■専門分野
・宮口式記憶術
・時間管理術
・受験生向けモチベーションアップコンサルティング
・IT(システムエンジニア)
■主な著作物・マスコミ活動ほか
【TV出演実績】
・めざましどようび(マニュフェスト暗記対決)
・ラジオ日本(マット安川のスーバーフライデー)
・BS11(Inside Out)
【著書】
・偏差値41から東大へ!宮口式「超」記憶術(2010年 講談社)
・要点を理解して、きちんと自分の知識にする読書の習慣(2010年 日香出版)
・読んだら、きちんと自分の知識にする方法(2011年 明日香出版)
・【図解】偏差値41から東大に合格した人の 記憶術・読書術・時間術(2013年 PHP)
・東大に合格する記憶術(2011年 PHP)
【講演タイトル】
記憶の天才育成講座
~ビジネスに活用する記憶術~
【企業研修】
【宮口公寿先生物語】
しかしこの時、宮口先生の人生を左右する大事件が起きたのです。それは銃刀法に関する法律の改正。
今後、刀や銃などの人を殺傷する危険性のあるものは、基本的に所持してはダメですと法律が変わってしまったのです。
なんの苦労もなく生活できていた刀職人という仕事が、今度は商売として成り立たなくなってしまったのです。オイルショック以降今度は廃業寸前という状態にまで追い込まれてしまったそうです。
家を継ぐのは現実的ではなくなった宮口先生は将来の事で頭を悩んませていました。その時、悩みに悩んで時出した結論が「そうだ東大を目指そう」、そうすればある程度の大学には進めて何とかなるかも知れない‥と決心をしたそうです。
その当時の宮口先生の駿台模試での偏差値は41。東大を目指すと宣言したら皆に笑われたそうです。ご家族にすら笑われたと言います。それでも宮口先生はめげませんでした。

当時、記憶術で有名だった渡辺剛彰先生(前記の憶術の歴史に登場した先生)の門を叩いて直々に記憶術の指導を受けたのです。
勉強を進めて行くうちに疑問点も湧いて来たといいます。しかし、ある先生に宮口先生の疑問点をぶつけたところ、全く取り合ってもらえなかったそうです。
ならばと自分で記憶術を改良してしまったそうです。すごい実行力と創造力ですよね。こうして宮口先生独自の記憶術が確立されていったのです。
東大合格後も常に優秀な成績を維持し続け、主席クラスの成績で卒業されました。その後のご活躍は前記の通りです。
能ある鷹が爪をチラリ
宮口先生の「プロフィール」「物語」はいかがだったでしょうか?とてもドラマチックでまさに心技体知で掴んだ成功者と言う感じで素晴らしい人生を歩んでいらっしゃると思いませんか。本当に心からの尊敬に値する先生だと思います。
そして、宮口先生には「記憶術」以外にもう一つ凄いところ、大きな武器があります。やっと時代が宮口先生に追いついたなという感じです。それは「IT」に長けているところです。正直、長けているという表現は適切ではないレベルの方なのです。実は「IT」が本業なのかも知れません。
経歴を読んでピンと来た人もいるかも知れません。あのソ◯トバンクの創業期のメンバーの一人であり、あの有名な◯社長さんに直々に引き抜かれているのです。また、ソ◯トバンクの「young entrepreneur award」でグランプリ(優勝)も受賞されています。宮口先生の能力の高さに疑いの余地はありません。
宮口式記憶術のおさらい
もう一度「宮口式記憶術」のおさらいです。記憶するくらいゆっくりと丁寧に確認して下さい。
✅読売新聞(全国紙)朝刊に6週間にわたり紹介
✅壮快(最新医療に基づく健康雑誌)に掲載
✅フジテレビ「めざましどようび」出演
✅講演・セミナー・企業研修多数
✅ラジオ日本・BS11出演
✅出版多数
「動いておけばよかった」はもう止めませんか?
ここまでお読み頂いた皆様には、「宮口式記憶術」の素晴らしさ、宮口先生の凄さをご理解頂けたと思います。
「記憶術×IT」という「永遠のテーマ×時代の最先端」という最強の武器をあなたにも、あなたのお子様にもぜひ手に入れて欲しいと思います。
宮口先生が重要視されている「強い意志、熱い気持ち」を持って学ぼうとしているあなたならば「宮口式記憶術」は心強いパートナーとなるはずです。

「宮口式記憶術の素晴らしさは良くわかった。でもどこで宮口式記憶術は学べるの?」と言う疑問が湧いてきた人もいると思います。
そんなあなたへのオススメは「宮口式記憶術の速習用・新DVD」です。「宮口式記憶術の速習用・新DVD」は塾に通いながら、働きながら、家事をしながら記憶術を基礎から学べると言う点で申し分ないでしょう。
何事も基本が大事です。成功者は何度も基本に立ち返ると言います。あなたも結果の出る記憶術「宮口式記憶術の速習用・新DVD」で何度も基礎学習をしてみて下さい。
▶︎ここをクリック
宮口式記憶術速習用・新DVD
今すぐチェックする
※すでに目標が定まっていてスタートを切る準備が出来ている方、目標達成に特化したオリジナルプログラムを遂行したい方、1日でも早くゴールに近づきたい方、その他必要性を感じた方は基礎学習を終えた後、個別指導へと進む事でより結果が出やすくなります。
また目の前のチャンス逃すのですか?
もしあなたが上記の様な正直で前向きで情熱的で思いやりに満ちた願望をお持ちでしたら結果の出る記憶術「宮口式記憶術の速習用・新DVD」は、あなたやあなたのお子様を1ランクも2ランクも上へ押し上げてくれることでしょう。是非ともあなたとあなたのお子様の願望を成就させて下さい。

しかし一点だけ皆様に忠告があります。ロングセラーとなっている「宮口式記憶術の速習用・新DVD」はいつ値上げするかわかりません。先行き不透明な時代故に価格設定上やむをえず値上げをしなければならない時が来るかもしれません。
あの時に申し込んでおけば良かったと後で後悔しないためにも、結果の出る記憶術「宮口式記憶術の速習用・新DVD」を今すぐ手に入れて下さい。
▶︎ここをクリック
宮口式記憶術速習用・新DVD
今すぐチェックする
本当に望んでいるもの
人は誰でも大なり小なり「今のままでいたい」と言う思いがあります。もしあなたが「自分にはそんな思いは一切ない」と思っているのならば、まだ気づいていないだけかもしれません。これは人が潜在意識レベルで誰もが持っている願望なのです。

これが最後かもしれません
結果の出る記憶術「宮口式記憶術」が「なんか気になる」「なぜか引っかかる」と言う人は今すぐ「宮口式記憶術の速習用・新DVD」をチェックしてみて下さい。取り入れるのなら早ければ早い方が良いに決まっています。期限のある試験対策なら尚更です。ライバルが気付く前に始める事が出来ればよりいっそう合格に近づきます。
今まで通りの勉強を続けるか、今すぐ記憶術を取り入れた勉強を始めるか、あなたはどちらの方が合格に近づくと思いますか?そうです、一目瞭然です。それでも今まで通りの勉強を続けるのですか?
この「2週間の無料個別指導」はかなりどころではない超プレミアプレゼントだと思います。是非、この購入者特権をフル活用して質問しまくって下さい。
ここに人生の大転機となり得るチャンスがあります。今はまだ手の届くところにあります。この先何が起こるかわかりません。もしかしたらこんな大チャンスにもう二度と出会えないかもしれません。そしてこのチャンスを掴むのも逃すのもあなた次第です。
あなたも結果の出る記憶術「宮口式記憶術の速習用・新DVD」で新しい自分を手に入れて下さい。
▶︎ここをクリック
宮口式記憶術速習用・新DVD
今すぐチェックする
「あなたの人生、あなたのお子様の人生が輝かしいものになること」を心の底より願っています。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
PS
今日も素敵な一日になりますように。